難解な構造化データの使い方を、ベテラン講師がわかりやすく解説する構造化データ入門講座、東京都内で開催

次回の講座開催日時

  • 神田会場
  • 神田会場

ホームページ制作をしていて、MicrodataやJSON-LDといった構造化データ(Schema)の使い方で悩んだことはございませんか? Googleが注目し、今後、普及が見込まれる構造化データ。英語サイトばかりで、今一つ使い方が分からない方へ。

HTMLコーダーさん、SOHOさん、ホームページ担当者さん、構造化データを習得するチャンス到来です

Googleが導入を進めている構造化データの基本的な使い方を習得し、
ホームページ制作に取り入れることで、他社との差別化を図る!

検索エンジンGoogleは、検索ユーザーにとっての利便性を追求しています。そのなかで、重要視してきているといえるのが構造化データです。今後需要が見込まれる構造化データの使い方を今から学び、ホームページ制作に取り入れることで、他社と差をつける。

構造化データ入門講座概要

講座の内容

  1. マークアップの基本と構造化データ
  2. 構造化データの種類
  3. 構造化データの記述方法
  4. 構造化データの使い方演習
    • パン屑リスト
    • イベント(セミナー)
    • 会社概要
    • 通販での商品紹介
    • ブログ記事
    • 人物紹介
    • 内部検索
    • ニュース記事

※ 「構造化データの使い方演習」の内容は変更する場合がございます。

対象者

本講座は、次のようなHTML5の知識をお持ちの方を対象としています。

  • HTMLコーダーの方、HTMLコーダーを目指している方
  • ホームページ制作会社のHTMLコーディング技術者
  • 企業のホームページ編集担当者

講座開催日時と開催場所

<東京会場>

開催日時セミナー会場
神田駅近辺の会場
神田駅近辺の会場

※ 最小開催人数は、2名様から
※ 開催場所は、ご参加される人数により異なります。

◆ 日時のご都合が合わない方はお気軽にご相談ください

上記以外の日時・場所での開催や、貴社会議室等での開催をご希望の場合は、お問い合わせフォームにて、お気軽にご相談ください。

講座受講料

講座受講料
120,000円+税(テキスト代込み)

同一企業様から複数名のご参加の場合は、2人目からはお一人60,000円+税(テキスト代込み)

※ お支払いは、受講日の2日前までに銀行振込でお願いしております。振込先は、お申込後のご連絡メールにてお知らせいたします。また、振込手数料はお客様にてご負担いただいております。

講座を受講するために必要なもの

構造化データ入門講座では、次のものを使用しますので、講座当日にお持ちください。

  • ノートパソコンと電源アダプター
  • ネット回線
  • 筆記用具

※ ノートパソコンやネット回線がご用意できない場合は、ご連絡をください。

お申込みの流れ

  1. このページ下部の講座申込フォームよりお申込みください。
  2. メールにて講座受講料のお振込み先をご連絡をいたします。
  3. 講座受講料を、受講日の1週間前までに銀行振込によりお支払いください。
  4. ご参加される人数により、開催場所が異なります。
    開催場所が確定したら、開催3日前までに、メールにてご連絡いたします。
  5. 当日、講座開始前にご来場ください。
    (30分前に開場予定)

講師紹介

Webコンサルタント

◆ WWAVE株式会社(ダブルウェイブ) 代表取締役

ホームページ制作を始めて約20年。SEO対策という言葉が日本に上陸しはじめた頃よりSEO対策の研究と仕事に従事。300サイト以上の企画やホームページ制作、SEO対策に関わり、数多くのホームページ集客に貢献する。

中小企業の成長において、ホームページ戦略のみの限界を感じ、2017年にチームコンサルティングIngIng(イング・イング)を創設。クライアント企業に最適なコンサルタント・チームを組み、経営理念の構築・浸透から、人材育成、営業部門のプロ化、製造業の改善コンサルティングまで、中小企業の発展に幅広く貢献。


ごあいさつ

検索エンジンGoogleも重要視してきている構造化データ(Schema)ですが、「schema.org」は英語のサイトなので、今一つ使い方が分からない方も多いのではないでしょうか? いずれ日本語化されたサイトも作られることと予想しますが、構造化データが進化している現段階では期待できません。

また、構造化データの使い方を紹介しているホームページやブログを見ても、内容が限定的ですし、古い記述方法や間違った記述方法を紹介しているものも少なからずあります。

そういった背景の中、MicrodataとJSON-LDの2種類の方式を中心とした、構造化データの使い方を学べる入門講座を開催することにしました。

現在、schema.orgの構造化データは進化の過程です。これからも進化をし続けていき、いずれは完成することでしょう。そういった背景の中で、競合他社が敬遠しているときに、競合他社よりもいち早く構造化データの使い方を身につけることで差別化ができるだけでなく、「本物のマークアップ」を身につけることにもつながるのではないかと考えます。

日時が合わない企業様や、大人数で受講したい企業様など、ご要望があれば出張開催もいたします。お気軽にご相談ください。

構造化データの使い方の基礎を学びたいホームページ制作会社のコーダーさんには、ぜひ本講座を通じて、構造化データの意図や将来性を感じ取ってください。

講座申込フォーム

構造化データ入門講座のお申込は、こちらのフォームよりお願いいたします。

会社名
部署名
申込者お名前 必須
所在地
URL
電話 必須
E-mail 必須
お申込の講座 必須
参加者のHTMLスキル
参加申込人数 必須
ノートパソコン 必須
連絡事項や
お問い合わせ等
ご記入ください

お電話でのご連絡/お申込みはこちら

【WWAVE(ダブルウェイブ)株式会社】
チームコンサルティングIng-Ing事務局
03-6821-1277

このページのトップへ